ゴミブチチーム
今回はゴミブチ宅へ家庭訪問!!
FROG大会では知らぬ人がいないほどFROGカスタム職人。
カスタム以外でもコレクションも凄い!!!
大会参加者のルアーは使い込み度が違います。
OLDFROG多数。懐かしいけど自分も欲しくなりました。
山下さん
久し振りのお宅拝見!です!以前から来て下さいと言っていただいてましてなかなか伺えなかったのですが念願のご訪問です!!山下大輔さんは、かなり昔からFROGに足を運んでくれていました。今年42歳の二児のパパです!40代とも思えない楽しいお部屋でした。(いい意味で、)
海外出張の多い山下さんは、イタリアにバックやコートを買い付けに行くそうです。でももっぱらアメリカの50年代がお好きのようです。
部屋を見れば、一目瞭然!!ここでご紹介しきれないほどです。
ルアーコレクションというとボックスに綺麗に収まっているのかと思っていましたが、、、、、、
こんな感じでかっこよすぎにデイスプレイと言うかオブジェのように飾っていただいておりました。幸せなタックル達です。
なかでも額に収まって壁に飾ってくださっていたのは、
ウイードレスベイトのプロトモデル!!
これだけ大事にコレクションを綺麗に飾ってくれているのですが、
全て釣りで使い倒してくれているので、作り手としては、一番うれしいかぎりです!!
井口様
お宅拝見!コレクション!今回は、江戸川区の井口さん!
もうすぐ四十代に仲間入りのおっさんこども。失礼、 いい意味でです。
お部屋にお邪魔するとヤッパ,幾つになっても男の子ーって感じで,スターウォーズ,エバンゲリオン,ガンプラなど幾つになっても男の子なのです。
よ~くわかります。さて、井口さんは、幼少の頃から大の釣りずきでバスだけに関わらずいろいろな釣りをしていてトップだけにこだわりだしたのは、ここ最近との事。
そんなそんな井口さんならではのコレクションは、エギのボックスを利用してスーズーンを綺麗に収納。
トップは、昔から好きでフラホッパー、ジタバグ、クレイジークロウラーをひとしきり世界の定番を使い倒し、 いまでは、ガンディーニの衝撃の一撃から短い間にすっかりフロッグコレクターに!これからよりコアなコレクションを楽しみながら新しい釣りの楽しみ方が増えそうです。
榊原様
この方、榊原さん 埼玉県、在住
ギターからジーンズ、フィギア、レコード、スニーカーと何でも感性でのコレクションしてしまう、パンクな38才。
いろいろ独自のアンテナにビビッときた物は、センス的にフロッグな物ばかりで毎日が楽しい感じでしたがそんな多趣味なコレクションもヴィンテージルアー、リールロッドが1番力入ってました!ルアーは、日本で値段が高騰していたヘドンスプーク系は、全く興味がなく、Woodのヴィンテージを集められていました。フロッグの初期物もかなり充実していて榊原さんの中でオールドフロッグと勝手に呼んでるとか、、、1番うれしいのは、マウスベイトの初期物がかっこよく使い込んであり、それがヘドンやチャブと同等扱いでショーケースの中で飾ってくれてました。私も失礼な人間でほとんど抜き打ちでお宅にお邪魔したので気を使って飾ってくれたわけでないはずです。多分、、、ヤッパ気を使ってくれたのかな~?
まあでもカッコイイマウスでした。
近々結婚されるそうで、その際宝物を処分するよう言われているらしい。
大切なコレクション「せっかく来ていただいたので欲しい物あったらあげます」と言われましたが、自分はタカリか!?と思いつつ欲しい物はWoodのヴィンテージルアーであったり、FROGルアーと言ったら「それはちょっと、、」と言われてしまいました。
末永くお幸せに。